デイサービス・ケアプランセンター

ミカサ安城デイサービス

特殊浴槽を2機完備したデイサービスセンターを併設しております!

サービス付き高齢者向け住宅 ミカサ安城1F東側に併設された通所介護施設です。
2012年 9月に開設いたしました。

デイサービスとは・・・

介護認定を受けられたご利用者様を朝迎えに伺い、日中を入浴やお食事、レクリエーション、機能訓練など1日を楽しくお過ごしいただき、夕方お送りするサービスです。

ご高齢になると外出の機会が少なくなりがちです。デイサービスを利用することによって、ご自宅から外にでることで社会参加の第一歩に繋がります。

また、孤独感をなくし、生きがいとハリのある生活を取り戻すと共に、ご家族の身体的・精神的負担の軽減も目的としています。

デイサービスをご利用いただくメリット

メリット1 孤独感を解消できる

高齢者の人間関係は家族に限定されがちですが、家族以外の人々に施設で会うことにより、孤独感の解消に繋がります。

メリットその2 人間関係を広げて日々刺激を受ける

レクリエーションなどの活動を通して、人間関係を広げることは大きな刺激になります。またそれにより、精神的に良い影響を及ぼすことが期待できます。

メリットその3 ご家族の負担を軽減できる

普段、自宅で介護されているご家族の精神的・身体的な負担を軽減することができます。介護者の「4人に1人が介護鬱」と言われるほど、介護は精神的、心身的にも非常に大きな負担となります。ご利用者様がデイサービス施設にいる間にゆっくり休息をとったり、用事を済ませたりもできますし、送り迎えの負担もありません。

ミカサ安城デイサービスの特徴

その1 お食事

お昼はスタッフが愛情を込めて一品一品手作りし、ご利用者様にご提供いたします。いつも接しているスタッフだからこそ、皆様の嗜好・嚥下・咀嚼状態を熟知しております。もちろん個別食にも対応可能です。

日々の健康はおいしい食事から!

その2 機能訓練

機能訓練は、ご利用者様の日常生活における生活機能の維持・向上を図ることを目的として行います。要介護1以上の認定の方には「個別機能訓練」を要支援認定の方には「運動機能向上」とそれぞれのメニューでの対応をいたします。訓練に入る前に機能訓練指導員と生活相談員が、ご利用者様の日々の生活状況を把握しどのような機能訓練を行うべきか、個別に評価を行い目標を設定し訓練計画をたてます。機能訓練指導員と介護職員が立会い安全に配慮しつつ機能訓練を行います。また、訓練内容を短期目標・長期目標それぞれにわけ、達成できたか否か評価を行います。

その3 お風呂~個浴

スタッフがご利用者様の状態に応じて見守り・介助をいたします。時間はかかってもご自分で出来る事はご自分でしていただき、機能の維持・回復をも考えてケアしています。特殊浴槽(2台)での入浴により、介護度の重い方でも湯船に浸かって安心して入浴いただくことが可能です。

特殊浴槽 カトレア・パンジー

ミカサ安城デイサービスではご利用者様の安心・安全を第一と考え、身体状況に合わせ特殊浴槽を2台導入いたしました。一般浴槽と合わせて3台のお風呂で皆様をお迎えいたし、快適な入浴をお楽しみいただけます。

その4 同じ目線に立ったサービス

ご利用者様が、まるで自分の家にいるかのようにくつろぎ、自由に自分の想いを伝えて欲しいと思っております。

いつでも同じ目線に立って、ご利用者様の声に耳を傾け、本気で向き合い、寄り添う事により安心を提供いたします。

基本情報

営業日 月曜日~土曜日 (12/31~1/3は休業)
営業時間 8:30~17:30
サービス提供時間 9:15~16:30
定員 24名
事業所番号 2373101605
事業の種類 通所介護・介護予防通所サービス
指定年月日 2012年9月1日
区分 通常規模型通所介護
単位区分 7時間以上8時間未満(1単位)

費用について

通所介護
(要介護1~5の認定の方)

(1単位=10.27円)

要介護度区分 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
通常規模通所介護費
7時間以上8時間未満
655単位 773単位 896単位 1,018単位 1,142単位
入浴介助加算(Ⅰ) 40単位⁄回
個別機能訓練加算(Ⅰ)イ 56単位⁄回
個別機能訓練加算Ⅱ 20単位⁄月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 22単位⁄回
科学的介護推進体制加算 40単位⁄月
合計 769単位 885単位 1,007単位 1,127単位 1,248単位

上記利用料の他に下記加算・減算が算定されます。

  1. 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)として1ヶ月のご利用介護保険対象合計単位数に5.9%が加算されます。
  2. 地域区分として当施設は6級地に該当し、1単位=10.27円で計算されます。
  3. サービス付き高齢者向け住宅ミカサ安城に居住する方が当事業所をご利用される場合「同一建物減算」として1日あたり94単位減算となります。
  4. 当事業所が送迎を行わなかった場合(ご家族による送迎等)に片道47単位が減算となります。
  5. サービス付き高齢者向け住宅ミカサ安城に居住する方が当事業所をご利用される場合の昼食代はおやつ代(税込103円)のみとなります。

※ご利用者様の利用料自己負担額は、1ヶ月の利用単位数の合計に地域区分単位10.27円を乗じた金額の介護保険負担割合証に記載の負担割合がご利用者様負担となります。

介護予防通所サービス
(要支援1・2の認定の方)

(1単位=10.27円)

区分 週1回程度の通所 週2回程度の通所
介護保険対象 介護予防通所介護費 1,655単位⁄月 3,428単位⁄月
運動機能向上加算 225単位⁄月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 88単位⁄月 176単位⁄月
科学的介護推進体制加算 40単位⁄月
介護保険対象計 2,008単位⁄月 3,869単位⁄月
実費 食費・教材費(1回あたりの金額) 食費648円(おやつ代込み) 教材費100円
合計 748円

上記利用料の他に下記加算・減算が算定されます。

  1. 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)として1ヶ月のご利用介護保険対象合計単位数に5.9%が加算されます。
  2. 地域区分として当施設は6級地に該当し、1単位=10.27円で計算されます。
  3. サービス付き高齢者向け住宅ミカサ安城に居住する方が当事業所をご利用される場合「同一建物減算」として下記単位が減算となります。
    • 要支援1の方 376単位
    • 要支援2方 752単位
  4. 当事業所が送迎を行わなかった場合(ご家族による送迎等)に片道47単位が減算となります。
  5. サービス付き高齢者向け住宅ミカサ安城に居住する方が当事業所をご利用される場合の昼食代はおやつ代(税込103円)のみとなります。

注意事項

介護予防通所サービスの利用料は、月額定額制のため、体調不良等により当初ケアプランにて作成した予定より利用回数が少なかった場合や月の途中の利用開始、終了した場合においても下記に該当する場合を除いて日割り計算ができませんのでご了承ください。

  1. 月の途中に要介護認定から要支援認定または要支援認定から要介護認定に変更となった場合。
  2. 同一保険者管内での転居等により利用事業所を変更した場合。
  3. 利用者と月の途中に契約、サービスを開始いた場合。

※ご利用者様の利用料自己負担額は、1ヶ月の利用単位数の合計に地域区分単位10.27円を乗じた金額の介護保険負担割合証に記載の負担割合がご利用者様負担となります。

一日の流れ

8:30
 お迎え

送迎車並びに居室まで皆様のお出迎えをします。

9:15~
 ご挨拶・バイタルチェック

施設に到着後はお茶など飲んで一服してから体温・血圧・脈拍などチェックします。

9:20~
 入浴・余暇活動・個別機能訓練

入浴は一人一人個別での対応です。お身体が不自由な方も特殊浴槽でゆっくりと入浴いただけます。入浴以外の時間は、機能訓練、余暇活動を個別に行います。ご利用者様それぞれに機能訓練計画をたて指導員の指示のもととり行います。余暇活動も機能訓練のひとつとして間違い探しやぬり絵、漢字パズル、脳トレプリントなど楽しい余暇活動ご用意しております。

12:00~
 昼食・口腔ケア・おひるね

飲み込みが悪い・むせるなどの場合もしっかりと介助いたします。お食事が終わりましたらお昼の休憩時間となります。昼寝をする方、楽しくおしゃべりをする方など、皆様それぞれに自分のペースで過ごされています。

14:00~
 レクリエーション・行事

趣向を凝らしたゲームや行事をご用意しております。他の利用者様から注目してもらったり拍手をしてもらったりすることは、こころの健康に良いとされています。

15:00~
 おやつタイム

皆様のお楽しみ!おやつの時間です。

15:30~
 機能訓練・集団体操

ゆっくり、気持ちよく身体を動かしましょう!色々な道具を使い毎日別メニューでおこないます。

16:00~
 脳トレ・ごあいさつ

スッタフが毎日思考を凝らし考えたメニュー皆様の頭の体操を行います。乞うご期待!!。

16:30
 送迎出発

皆様をご自宅や居室までお送りいたします。

ケアプランセンターミカサ

居宅介護支援事業所(ケアプランセンター)とは…

在宅の要援護者が適切に介護サービスを利用できるよう、ケアマネージャー(介護支援専門員)が在籍し、要介護認定の申請のお手伝いや利用者(要支援、要介護認定者)の居宅サービス計画(ケアプラン)を利用者や家族の立場になって作成をお手伝いいたします。

ケアマネジャーの役割とは…

ご利用者・ご家族からの相談等の受付

居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)は介護相談のプロフェッショナル!介護に関わることはお気軽にご相談ください。

ケアプランの立案・作成

ケアマネジャー(介護支援専門員)が要介護者の心身の状況等を献案して、ご利用者が自宅において日常生活を営むために必要な居宅サービス計画を作成し、要介護者本人及びご家族の希望に応じた、ケアプランを作成いたします。

ご家族・サービス事業者をつなぐ調整役

ケアマネジャー(介護支援専門員)がケアプランに則り、サービス事業者とのやり取りを行います。どこに頼んでいいかわからない、そんなときもお任せください。

ご自宅を訪問、定期的な状況把握

ケアマネジャー(介護支援専門員)が定期的にご自宅に訪問し、ご自宅でのご様子がどうか、またご家族様とのご様子がどうかをお伺いし、定期的な状況把握に努めます。

要支援、要介護認定を受けた方からの相談利用者様の心身の状況や置かれている環境に応じた居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、サービス事業者や関係機関との連絡調整等を取りまとめます。

ケアプランとは…

介護保険制度で要支援、要介護に認定された方の要望に沿った介護サービスを利用できるよう、必要性と利用限度額や回数にもとづいて作成される介護サービスの計画です。
上記ご相談やケアプラン作成、調整等でご利用者様・ご家族様からのご負担は原則ありません。

基本情報

営業日 月曜日~金曜日(12/31~1/3は休業)
営業時間 9:00~17:00
電話番号 0566-93-3008
FAX番号 0566-91-4556
Eメールアドレス
所在地 愛知県安城市住吉町6丁目11-9
事業所番号 2373102199